アシッドジャズやフャンク、ソウルなどのテイストを含む新進喜悦なバンドです。昨年TSUTAYAで見つけ、それからのお気に入りです。何しろ曲調が良く、何しろセンスがいい!
Nulbarich(ナルバリッチ)という名前には、 Null(ゼロ、形なく限りなく無の状態) but(しかし)Rich(満たされている)だそうで、「何も無いけど満たされている」形あるものが全てではなく、形のないもの、例えば思いやりや優しさ含めた全ての愛、思想、行動、感情などで満たされているという意味が込められているそうです。ネーミングも面白いですね。これからグングン活躍するであろう注目のバンドです。
Nulbarich
![](https://i0.wp.com/shoshinji.com/wp1/wp-content/uploads/2020/06/83.jpg?fit=355%2C355&quality=98&ssl=1)